ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
妖精のようなかわいいデンドロ咲きました(^^)
Den butchcamposii
美しく儚い、繊細な花です。
よく見ると細胞の1つひとつが輝いているようでキラキラとしています。
お客様が株分けをして分けてくださいました!
以前オープンハウスで物凄い力作を展示されていたのを私新入社員N澤がよだれをだらだら垂らしながら眺めていたのを憶えていてくださっていたようで、わざわざ分株を作ってくださいました!
オープンハウスの入賞花紹介ブログ記事にも載せたその超大作がこちらです。
今見ても尋常じゃない咲きかたにびっくりです。
TK井様ありがとうございました!
ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
エランギスの交配種の入賞個体の花が咲きました。
Aerangis Elro 'Spitskop' AM/SAOS
Aerangis Elro = (ellisii x modesta)
南アフリカ蘭協会で入賞した個体で通常よりも花弁が太く形が良いです。
エランギスの交配種は少なく、優秀個体はさらに貴重です。
本場南アフリカのAfri Orchidsより入荷した株です。
夕方から良い香りがします(^^)
それでは皆様また明日!
ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
珍しいショエノルキスの花が咲いています。
Schoenorchis hangianae
指先サイズの小さな花です!
同じく匍匐するSns. scolopendria(右の株)に似ていますが、株はより節間が長く、花序が長く伸びて咲くところが違いますね。
セルフ実生しようと頑張りましたが、あまりに小さすぎてダメそうです(~~;)
それでは皆様また明日!
ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
蘭友会らん展inサンシャインシティも無事に閉幕しました。
沢山のお客様がブースを訪れてくださいました。
心よりお礼申し上げます。
農場ではドーサルが大きな良いチグリナムのセレクト個体が咲いています。
Paphiopedilum tigrinum
Paph. markianumとも呼ばれます。
黄金色の地色に赤銅色の斑点模様がくっきりと浮かび上がったドーサルが、夕方の光を受けて金属質にキラリと光っています。
カッコイイ花ですね!
それでは皆様また明日(^^)
ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
ヒョウタン型の面白いバルブが特徴のカランセの芽が伸びています。
くびれの部分が脆弱で、台車で運ぶ時の振動や、服の袖をピッとひっかけたりしただけでポキッと折れます。
それをころんと転がしておくとしっかり芽がでて殖えます。
農場ではKMYM先輩がよく折っていますが、自生地の林床では獣がそばを通るときに引っかけて折れて殖えるのかなと妄想しています。
サンシャインシティでは蘭友会らん展inサンシャインシティが22日まで開催中です。
ぜひ遊びにいらしてください(^^)
今日はヤフオクストアとウィークエンドオークションの出品日です。
今週も「自分で育てたい!売りたくない!」というくらいの品物を多数ご用意しています。
皆様のご入札をお待ちしております。
それでは皆様また来週!
ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
蘭友会らん展inサンシャインシティの会場の社長から、入賞花の写真が届きました!
初夏を彩る色とりどりの力作が集まっています。
「第61回蘭友会らん展 in サンシャインシティ ~多様性の宝庫~」は5月22日日曜日まで開催中です。
ぜひ遊びにいらしてください(^^)
それでは皆様また明日!
ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
サンシャインシティの会場の社長から、蘭友会らん展in サンシャインシティの搬入の写真が届きました!
設営完了準備万端のようです(^^)
蘭友会らん展inサンシャインシティはいよいよ明日オープンです!
皆様のご来店お待ちしております。
それでは皆様また明日(^^)
ホームページをご覧の皆様こんにちは
農場だよりです。
栃木県にお住まいのお客様より、美味しい水ようかんを頂きました!
ひんやり冷やしてスタッフ皆で美味しく頂きました(^^)
YZW先輩もニッコリです!
H谷様ありがとうございました!
たいへん珍しいダルマ葉のアグレガタムの花が咲きました!
Den. lindleyi (=aggregatum) 'Marimo'
葉っぱがまん丸でコロコロしています。
ステムも寸詰まりになっていますね!
この株を見本に分株をサンシャインシティ蘭友会らん展にて販売します。
ウツボカズラ屋さんヒーローズピッチャープラントの鈴木さんと一緒にトラック満載に積み込みました!
蘭友会らん展inサンシャインシティは19日から開催されます。
是非お越しください(^^)
それでは皆様また明日!